奈良市にある中華そば おしたにさんへランチに行ってきました!
中華そば おしたに

どんなお店?
おしたにさんは、自家製麺と無化調にこだわった、中華そばのお店です。メインは醤油そばと塩そばで、どちらもレベルが高く、双璧の人気となっています!
場所はどこ?
奈良市の国道308号線、三条大路5丁目交差点から南へ少し行ったところにお店があります。駐車場ありです。電車の場合は、近鉄の尼ヶ辻駅から東へ徒歩10分ほどです。
お店の雰囲気は?
カウンター席と4人掛けのテーブル席が2卓あります。清潔感があって、落ち着いた雰囲気の店内です!
店内入口で食券を購入し、テーブル席に案内されました。奈良市周辺で人気のラーメン屋は、豚骨や鶏白湯などこってりや濃厚系のお店が多いイメージがありますが、こちらのおしたにさんは、このあたりでは少ないあっさり系の中華そばが人気のお店です! ラーメンの到着を楽しみにしながら待ちます😊
注文した料理がやってきました!
特製醤油そば 1,300円
醤油と塩です迷いましたが、今回は醤油そばにしました。ちなみに特製にすると、チャーシュー1枚と味玉がプラスされます😋 では、いただきます!
まずはスープから。うーん、風味が豊かでおいしい😚!! ベースとなる国産丸鶏の旨みが全面に出ていて、そこに醤油と魚介のエキスが調和していて、カドのない丸みのあるスープです! あと、特徴的なのが珍しいポルチーニ茸の香味油で、これが独特のコクと旨みを出してます😋
麺は普通程度の太さの自家製麺です。小麦の風味が豊かでおいしい麺です! スープとのバランスもよく、お互いのよさを出し合っています😊
チャーシューは、おそらく豚の肩ロースだと思います。肩ロースらしい肉の重厚さの中に程よく脂身もあって、やわらかくジューシーなチャーシューです😊
メンマは穂先メンマです。こちらもやわらかく、具材1つ1つにこだわりを感じます!
味玉は半熟でトロトロです😊 味のしみ具合も文句なしです!
塩そば 1,000円
味玉 150円
こちらは妻が注文した塩そばです!
塩そばのスープは、醤油以上にあっさりと淡麗です! ベースは同じ国産丸鶏ですが、塩の方が魚介のエキスが強く出ている印象でした🙂
こちらもスープと麺のバランスがいいですね! よりあっさりとしたラーメンが好みの方は、塩の方が好まれそうな味わいでした😊
からあげ3個 350円
サイドメニューで、からあげも注文しました!
鶏もも肉のからあげで、ジューシーでおいしいです😚 衣にブラックペッパーがまぶしてあるのが特徴で、ピリッとした風味がいいです😋
ガッツリ食べたい方には、ラーメンにごはんものとからあげのセットもあるので、こちらもおすすめですよ!
というわけで、中華そば おしたにさんへ行ってきました。丸鶏の旨みが出た中華そば、おいしかったです! バランスの取れた洗練された味という印象でした😊 薬師寺や唐招提寺といった観光地にも近い場所なので、地元の方だけでなく、観光に来られた方にもおすすめですよ♪
ごちそうさまでした☆
コメント