オープン以来人気の鶏白湯ラーメン!豊中市・麺房 鶏くらふと

グルメ情報

豊中市にある、麺房 鶏くらふとさんへランチに行ってきました!

麺房 鶏くらふと

麺房 鶏くらふと (緑地公園/ラーメン)
★★★☆☆3.61 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

 

どんなお店?

鶏くらふとさんは、2023年にオープンしたラーメン屋です。店名のとおり、鶏をベースとしたスープのラーメンが中心で、鶏をじっくり煮込んだ濃厚な鶏白湯スープのラーメンや、鶏清湯のあっさりとしたラーメン、さらにはつけ麺やまぜそばなど多彩なメニューが揃っています🙂

オープンして1年半ほどですが、すでに関西版のラーメン雑誌にも掲載されるなど、非常に評判のお店になります!

 

場所はどこ?

緑地公園駅から西へ徒歩3分ほどになります。駅から近いので訪問しやすいです😄 駐車場はないですが、駅前など近隣にコインパーキングがあります。

 

お店の雰囲気は?

カウンター席が10席ほどと、テーブル席が4卓ほどあります。平日のお昼は近隣の会社員の方が多いイメージでした。オープンしてまだ1年ということもあって、明るく清潔感のあるきれいなお店です!

 

入店して店内にある食券を購入したあと、カウンター席に案内されました。鶏くらふとさんはオープン以来、とても評判になっているお店でずっと気になっていたのですが、今回機会があってようやく訪問することができました! どんなラーメンが食べられるのか、楽しみにしながらしばらく待ちます😄

 

注文した料理がやってきました!

濃厚なおそば【醤油】 1,000

塩釜ちゃーしゅー【10食限定】 300

数々の雑誌で取り上げられ評判の、こちらの鶏白湯系のラーメンにしました。

1日10食限定の塩釜ちゃーしゅーも気になったのでトッピングしてみました。3種類のタイプの違うチャーシューが揃って、見た目にもぜいたくなラーメンになりました😊 では、いただきます!

まずはスープ。うーん、おいしいですね✨ さすが評判の鶏白湯ラーメン、野菜を使わず鶏だけでとったというスープは、鶏の旨みがすごく濃厚です😚 ただ、濃厚ではあるのですがどろどろに濃厚という感じではなく、かすかに魚介系スープの風味も感じるので後味は意外とすっきりしていて、とても飲みやすいスープです! このバランスがすばらしい👍

麺は中太の全粒粉入りの麺です。風味のいい麺で、スープの絡みぐあいもいい感じです😊

チャーシューはトッピングなしの状態でも最初から3種類入っています😄 まずは、脂身の少ない豚ロース肉のチャーシューです。まるでローストビーフのようなレアチャーシューで、肉肉しい味わいがたまらないです😋

こちらは豚バラ肉のチャーシューです。先ほどのチャーシューとは真逆で、こちらはやわらかく脂身のとろけるようなジューシーさがたまらないチャーシューです😚

そして2枚のチャーシューの下に、たっぷりのねぎと一緒になにかあります😳

鶏のスモークのようなチャーシュー?でした。豚のチャーシューとはまた違う味わいがいい感じです😉

こちらがトッピングで追加注文した、塩釜ちゃーしゅーです。

まるでハムステーキのような分厚さがすごいです😊

シンプルに塩中心に味付けされているチャーシューで、これはおいしいです😋 分厚くて食べ応えがすごいので、肉食べてる感がすごいです✨

また、ほかのラーメンでは見かけない、いろどり鮮やかなごまが入っています。

ごまと香味料が入っているようで複雑な味わいを生み出しており、途中からラーメンに混ぜると風味が変わってこれもまたおいしいです😊 このごま、なかなかおもしろいですね✨

 

というわけで、今回は鶏クラフトさんへ行ってきました。オープン以来とても評判になっている鶏白湯ラーメンでしたが、期待を裏切らないおいしさでした😊 濃厚ながらも濃すぎずに飲みやすいスープと多彩な種類のチャーシューは、いろんな味を味わえるので楽しくラーメンをいただくことできました! 次は鶏清湯のあっさり系のラーメンも食べてみたいです♪

ごちそうさまでした☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました